お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

更新情報

USAアラスカ(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
フェアバンクス近郊/テイスト・オブ・アラスカ3泊
オーロラ観賞6日間〜

2022.10.24

フェアバンクスから車で30分ほど、チェナ・ホットスプリングス・ロード沿いの森の中のオシャレなロッジが「テイスト・オブ・アラスカ」です。森の中のロッジですが正面は開けていますのでオーロラの観賞が可能。ゆったりした宿泊施設に […]

続きを見る→

北海道・上川町/旭ヶ丘&大雪高原●12〜2月発(設定日)
犬ぞりオーバーナイト・サファリ&旭川3日間

2022.10.20

北海道での本格・犬ぞりキャンプツアー「オーバーナイト・サファリ」は、犬ぞりで移動して、冬の森で泊まる旅です。アウトライダー犬ぞり隊のエスコートですが、今シーズンも6頭引きの犬ぞりにパワーアップして、参加者自らが操ります。 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

2022.10.07

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 10〜3月発
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ登頂&サファリ11日間

2022.10.06

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
「短期速攻」キリマンジャロ(5,896m)登頂9日間

2022.10.03

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア● 12/31、2/17、3/17、4/28発【終了】
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)

2022.10.01

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

栃木県・那須● 11/12発【終了】
山奥の秘湯「三斗小屋温泉」&晩秋の那須の山歩き2日間

2022.09.24

ハイキング初級者の方をイメージして、山小屋泊りで日本の山を歩く週末ハイキング・シリーズ。恒例の奥那須の山歩きは、今年も晩秋の11月に出かけます。3年目の今年のツアーのエスコートも、取材などを通して那須を良く知るアウトドア […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 10〜4月発【終了】
フェアバンクス近郊/ノーザンスカイロッジ3泊
オーロラ観賞6日間〜

2022.09.19

ノーザンスカイ・ロッジはフェアバンクスから車で数十分ほど南下したところにある、アラスカらしいウッディな雰囲気のロッジです。町の灯りが届かない郊外に立地するこのロッジは7部屋のみ。ホームステイのような感覚での滞在が可能です […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 10〜4月発【終了】
チェナ・ホットスプリングス・リゾート3泊
オーロラ観賞6日間〜

2022.09.18

フェアバンクスから北東に車で1時間半にあるチェナ温泉リゾートは、アラスカのオーロラ観測のメッカといえる場所だと思います。天然温泉の広大な岩風呂やオーロラ観測小屋、スノーモービル、犬ぞり、雪上車での山頂オーロラ観測ツアー、 […]

続きを見る→

沖縄県・読谷村● 3/27発【終了】こどもスタディツアー
いちゃりばちょーでーキャンプ in 沖縄よみたん4日間

2022.08.16

この夏、AITでは、北海道浦河町にある、統合失調症やうつなどの精神疾患を経験した当事者を中心とするコミュニティ「浦河べてるの家」が1年に一度開催するユニークなお祭り「べてるまつり」を訪問します

続きを見る→

モンゴル ● 9/19発【終了】
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー5日間

2022.08.15

星空が綺麗なモンゴルの中でも、ひときわ空が暗い場所に出かけるスター・ウォッチングツアーです。 急速に発展しているモンゴルの首都ウランバートルは、人口150万人にも達する大都市でモンゴルの人口の半分が住んでいます。観光客用 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 8〜9月発【終了】
フェアバンクス近郊/ノーザンスカイロッジ3泊
秋のオーロラ観賞6日間〜

2022.06.30

アラスカの8月中旬〜9月は、秋のオーロラ観賞のシーズン。周囲に明かりのないノーザンスカイ・ロッジは、オーロラ観賞にはお勧めのロッジです。ノーザンスカイ・ロッジは、フェアバンクスから車で数十分ほど南下したところにあるロッジ […]

続きを見る→

カナダ(個人旅行手配)● 7〜8月発【終了】
ユーコン川/カヌー・ツーリング8日間

2022.06.28

カナダのユーコン本流160 km を自分で旅する個人旅行手配です。往復の航空券とホワイトホースのホテル、カナディアンカヌーのレンタルに、往路はスタート地点までショートカットできるボートでの送迎をプラス。川旅の終わりには車 […]

続きを見る→

カナダ(個人旅行手配)● 7〜8月発【終了】
テスリン川〜ユーコン川/カヌー・ツーリング11日間

2022.06.27

カナダのユーコン川を自分で旅する定番の個人旅行手配です。ユーコン支流のテスリン川のジョンソンズ・クロッシングをスタート後、ユーコン川の本流に合流してリトル・サーモンまでの約300 km。往復の航空券と空港〜ホテルの送迎、 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 8〜9月発【終了】
チェナ・ホットスプリングス・リゾート3泊
秋のオーロラ観賞6日間〜

2022.06.26

アラスカの8月中旬から9月は、秋のオーロラ観賞のシーズン。フェアバンクスから北東に車で1時間半にあるチェナ温泉リゾートはいまやアラスカのオーロラ観測のメッカです。天然温泉の広大な岩風呂やフライトシーイング、日本人スタッフ […]

続きを見る→

群馬県・尾瀬● 7/23発
尾瀬の山小屋泊で夏の尾瀬を歩く2日間

2022.06.16

ハイキング初級者の方をイメージして、尾瀬湿原の山小屋泊まりで梅雨明けの夏の尾瀬を歩く週末ハイキング。3年目の今年のツアーのエスコートも、取材などを通して、尾瀬を良く知るアウトドアライターの村石太郎さんです。今年のツアーの […]

続きを見る→

タンザニア● 9/17、10/8発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)

2022.06.16

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

佐藤大史さんと秋のアラスカを旅する● 9/17発【終了】
キーナイ半島/イグジット氷河ハイキングと氷河クルーズ7日間

2022.06.12

アラスカに魅せられて、アラスカに通い、アラスカを撮り続けているネイチャー・カメラマンの佐藤大史さんが案内するアラスカの旅。このツアーは、どなたでもアラスカの自然を味わえるように考えた、秋のキーナイ半島を訪ねる旅。ドライブ […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 6〜9月発
カトマイ国立公園滞在 ベアー・ウォチング7日間

2022.06.10

アラスカの写真集などで良く見かけるサケを捕らえるグリズリーベアの写真の多くは、カトマイ国立公園で撮影されたものだと言われています。特に有名なブルックス滝は、本来テリトリー型動物であるブラウンベアが何頭も1ヶ所に集まってく […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)● 6〜9月発【終了】
デナリ・バックカントリーロッジ滞在8日間

2022.06.10

デナリ国立公園最奥のカンティシュナ地区にある数少ないロッジに滞在する個人手配プランです。2泊3日の滞在ですので、滞在中にはワンダーレイクまでの散策なども時間をかけてお楽しみいただけます。現地ナチュラリストやガイドさんの案 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜10月発【終了】
「短期速攻」キリマンジャロ(5,896m)登頂9日間

2022.06.09

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)●6〜9月発
大自然の一軒宿・カリブーロッジ滞在8日間

2022.06.08

アラスカ鉄道をタルキートナで降り、ブッシュ・プレーン(小型飛行機)でタルキートナ山脈のカリブーロッジへ。周囲にまったく人家のない大自然のドマン中のカリブーロッジに暮らすザックさん一家と一緒に、ベリー摘みのハイキングに出か […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜10月発【終了】
最短路線利用「楽々&割安プラン」
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

2022.06.07

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜10月発【終了】
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ登頂&サファリ11日間

2022.06.06

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)●6〜9月発
アラスカ鉄道利用・2つの国立公園を巡る8日間

2022.06.01

夏のアラスカの旅では定番のデナリ国立公園。まずはデナリ公園内をバスツアーで訪ねて陸の野生動物と雄大なデナリの景色をお楽しみください。その後、海の野生動物の宝庫、キーナイフィヨルド国立公園を訪ねてクルーズ船で巡ります。効率 […]

続きを見る→

USAアラスカ(個人旅行手配)●6〜9月発【終了】
アラスカ鉄道利用・2つの国立公園を巡る8日間

2022.05.31

夏のアラスカの旅では定番のデナリ国立公園。まずはデナリ公園内をバスツアーで訪ねて陸の野生動物と雄大なデナリの景色をお楽しみください。その後、海の野生動物の宝庫、キーナイフィヨルド国立公園を訪ねてクルーズ船で巡ります。効率 […]

続きを見る→

沖縄県・八重山● 6/25発
西表島〜新城島往復/シーカヤックで島渡り「中級編」3日間

2022.05.08

20年以上にわたってカヤックツアーを提案してきたワイルドナビが、原点に帰って、シーカヤックを旅の道具ととらえて、しっかり漕いで旅をするカヤックツアーをご提案いたします。この旅は、石垣島のガイド・サービス「ちゅらねしあ」の […]

続きを見る→

沖縄県・西表島● 7/9発 サガリバナに会いに行く旅
佐藤大史さんがエスコート/西表島の大自然と文化を味わう旅3日間

2022.05.08

西表島は、日本とは思えない野性味あふれる大自然と独特の文化を楽しめる島。とはいえガイドさんなしで訪ねても、なかなかその神髄に触れる事はできません。このツアーでは、昨年に引き続き、西表島に通い続けているネイチャー・フォトグ […]

続きを見る→

沖縄県・八重山● 5/21発
小浜島〜浜島へ/シーカヤックで島渡り「初級編」3日間

2022.03.30

20年以上にわたってカヤックツアーを提案してきたワイルドナビが、原点に帰って、シーカヤックを旅の道具ととらえて、しっかり漕いで旅をするカヤックツアーをご提案いたします。この旅は、石垣島のガイド・サービス「ちゅらねしあ」の […]

続きを見る→

ミャンマー・コーヒー
カローとカローのコーヒー豆について

2022.02.12

ミャンマー・コーヒーの販売を開始しました。ご注文をいただいてから焙煎してお送りいたします。

続きを見る→

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針