お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

登頂・ハイキング

2014.12.20

ベトナム北部・サパ● 3/21発(添乗員同行)【終了】
ファンシーパン登頂&バックハーのサンデーマーケットと
ハロン湾クルーズ8日間

ワイルドナビ・スタッフ同行で、ベトナム北部・山岳地帯にあるベトナムの最高峰・ファンシーパン(3,143m)を目指す特別プラン。この旅の始まりは最近開通したハイウェーを使って陸路で移動。少数民族の人たちで賑わうサンデーマー […]

続きを見る→

2014.11.08

ネパール(個人旅行手配)● 2〜3月発【終了】
「エベレスト大接近」カラパタール・トレック17日間

ネパールの数あるトレッキングコースの中で、最も人気の高いコースのひとつがカラパタール。シェルパ族の古郷ナムチェ・バザール、チベット仏教僧院のあるタンボチェを通り、美しい姿のアマダブラム(6,812m)、プモリ(7,161 […]

続きを見る→

2014.10.30

ネパール(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
「エベレスト展望」シャンボチェ・トレック9日間
(TG利用)

ネパール・トレッキングで人気の高いエベレスト街道の代表的なコースです。入門編といえるコースですが、アマダブラやタムセルクなど、トレッキング中に眺められるヒマラヤの峰々の迫力は充分です。シャンボチェまでは、シェルパの故郷の […]

続きを見る→

2014.10.21

タンザニア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ登頂&サファリ11日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2014.10.15

ネパール(個人旅行手配)● 10〜11月発【終了】
「エベレスト大接近」カラパタール・トレック17日間

ネパールの数あるトレッキングコースの中で、最も人気の高いコースのひとつがカラパタール。シェルパ族の古郷ナムチェ・バザール、チベット仏教僧院のあるタンボチェを通り、美しい姿のアマダブラム(6,812m)、プモリ(7,161 […]

続きを見る→

2014.10.10

マレーシア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂5日間

赤道直下、ボルネオ島北部に位置する標高4,095mのキナバル山。サバ州の州都コタキナバルを拠点に1泊2日の手頃な山登りが楽しめます。その山容は熱帯雨林帯から針葉樹林帯を抜け、高山植物帯へと続き頂上一帯は花崗岩の岩壁に囲ま […]

続きを見る→

2014.10.10

マレーシア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
【直行便利用】ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂5日間(毎週木曜発)

赤道直下、ボルネオ島北部に位置する標高4,095mのキナバル山。サバ州の州都コタキナバルを拠点に1泊2日の手頃な山登りが楽しめます。その山容は熱帯雨林帯から針葉樹林帯を抜け、高山植物帯へと続き頂上一帯は花崗岩の岩壁に囲ま […]

続きを見る→

2014.10.10

マレーシア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
【直行便利用】ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間(毎週月曜発)

赤道直下、ボルネオ島北部に位置する標高4,095mのキナバル山。サバ州の州都コタキナバルを拠点に1泊2日の手頃な山登りが楽しめます。その山容は熱帯雨林帯から針葉樹林帯を抜け、高山植物帯へと続き頂上一帯は花崗岩の岩壁に囲ま […]

続きを見る→

2014.05.13

ブータン(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
チョモラリ・トレック12日間

雪をいただくブータン・ヒマラヤのチョモラリ峰(7,314 m)の雄姿をのぞむチョモラリBC へのトレッキングは、ルート途中に峠のないブータンでは歩きやすいトレッキング・コースのひとつです。天候の安定した3〜5月と9〜11 […]

続きを見る→

2014.03.30

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
最短路線利用!「楽々&割安プラン」
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2014.03.30

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
「短期速攻」キリマンジャロ(5,896m)登頂9日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2014.03.30

タンザニア(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2013.11.28

マレーシア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂5日間

赤道直下、ボルネオ島北部に位置する標高4,095mのキナバル山。サバ州の州都コタキナバルを拠点に1泊2日の手頃な山登りが楽しめます。その山容は熱帯雨林帯から針葉樹林帯を抜け、高山植物帯へと続き頂上一帯は花崗岩の岩壁に囲ま […]

続きを見る→

2013.11.24

ネパール(個人旅行手配)● 10〜3月発
「エベレスト展望」シャンボチェ・トレック9日間
(CX利用)

ネパール・トレッキングで人気の高いエベレスト街道の代表的なコースです。入門編といえるコースですが、アマダブラやタムセルクなど、トレッキング中に眺められるヒマラヤの峰々の迫力は充分です。シャンボチェまでは、シェルパの故郷の […]

続きを見る→

2013.10.31

タンザニア(個人旅行手配)● 10〜3月発【終了】
ホロンボハット連泊プラン
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2013.09.28

タンザニア● 12/27、2/7、3/14発【終了】
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2013.05.19

ペルー・インカトレイル(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
インカの古道・マチュピチュ・トレック12日間

遠い昔にインカの人々が築いたインカトレイルをたどる旅。4,000m級の峠を越えるこの旅は、少しの山歩きの経験と高所順応対策が必要ですが、古の人々が歩いた同じ道を3泊4日、インカの雰囲気を楽しみながら歩きます。途中、天気が […]

続きを見る→

2013.05.19

パプアニューギニア(個人旅行手配)● 4〜9月発【終了】
ウィルヘルム山(4,508m)登頂8日間

今なお、数百の民族が独自の言語と生活習慣を守り続けているパプアニューギニア。4,508mの最高峰を目指して個人手配で現地ガイドさんと一緒に2泊3日の山歩きです。「最後の楽園」とよばれる島でのトレッキングは、アルプスやヒマ […]

続きを見る→

2013.05.06

インド・ヒマラヤ(個人旅行手配)● 7〜9月発【終了】
ザンスカール・北上トレック15日間

ザンスカール地方は、ヒマラヤ山脈の懐に抱かれたチベット文化を色濃く残すエリアです。この旅は、ラダックの中心都市のレーで高所順応を進めてから、ザンスカールの中心地パダムまで1泊2日をかけてジープで入ります。 パダムから馬達 […]

続きを見る→

2012.11.11

ネパール● 3/16発【終了】
「エベレスト展望」シャンボチェ・トレック9日間

ネパール・トレッキングで人気の高いエベレスト街道の代表的なコースです。入門編といえるコースですが、アマダブラやタムセルクなど、トレッキング中に眺められるヒマラヤの峰々の迫力は充分です。シャンボチェまでは、シェルパの故郷の […]

続きを見る→

2012.10.20

ネパール(個人旅行手配)● 10〜11月発【終了】
「エベレスト大接近」カラパタール・トレック17日間

ネパールの数あるトレッキングコースの中で、最も人気の高いコースのひとつがカラパタール。シェルパ族の古郷ナムチェ・バザール、チベット仏教僧院のあるタンボチェを通り、美しい姿のアマダブラム(6,812m)、プモリ(7,161 […]

続きを見る→

2012.07.15

タンザニア(個人旅行手配)● 7〜9月発【終了】
新路線就航!「楽々&割安プラン」
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

2012.05.24

北海道● 8/3発【終了】
大雪山・緑岳の山歩きと温泉キャンプ3日間

ワイルドナビのカヤックガイド・阿久澤さんが主宰するボレアル・フォレストの得意な「のんびり」山歩きの旅。温泉併設のキャンプ場をベースに、畑での収穫体験や十勝のドライブなどを組み合わせた週末です。山歩きは、お花畑と素晴らしい […]

続きを見る→

2012.05.07

インド・ヒマラヤ● 8/2発【終了】
ザンスカール・南下トレック18日間

ザンスカール地方は、ヒマラヤ山脈の懐に抱かれたチベット文化を色濃く残すエリアです。昨今はインド・パキスタンの国境紛争も落ち着いてきているので、今年もレーからカルギルを経てザンスカールの中心地パダムまでジープで入ります。実 […]

続きを見る→

2012.05.07

インド・ヒマラヤ● 7/14発【終了】
シブシャンカール展望とブルーポピー街道15日間

「花の谷」といえばインドではガルワール・エリアが有名ですが、ここでご紹介するパンギー谷の高山植物は、その数や種類でガルワールを含む他のエリアを圧倒していると言われています。エーデルワイスやシオガマは勿論、様々な種類のケシ […]

続きを見る→

2012.05.07

USAアラスカ● 8/26発【終了】
アラスカのトレイルをしっかりと歩く旅
アラスカ大自然満喫ハイキング7日間

夏のアラスカで人気のアクティビティといえばハイキングとキャンプとドライブ。これらを全て満喫できる新設定のプランです。ハイキングはそれぞれ特色ある3本のコースを歩きます。まずツインピークス・トレイルでは美しいエクルートナ湖 […]

続きを見る→

2012.04.27

インド・ヒマラヤ● 7/21発【終了】ライト・エクスペディション
ストックカンリ峰(6,153m)登頂16日間

夏休みにヒマラヤの 6,000 m 峰に挑戦してみませんか。チベット文化が色濃く残るラダックエリアの名峰ストックカンリ(6,153 m)は、短いアプローチと登山期間、そして特に高度な登山技術を要することなくトライできる、 […]

続きを見る→

2012.04.27

ネパール● 9/27発【終了】
エベレスト大接近/カラパタール・トレック17日間

ネパールの数あるトレッキングコースの中で、最も人気の高いコースのひとつがカラパタール。シェルパ族の古郷ナムチェ・バザール、チベット仏教僧院のあるタンボチェを通り、美しい姿のアマダブラム(6,812m)、プモリ(7,161 […]

続きを見る→

2012.04.27

USAハワイ・カウアイ島● 9/11発【終了】
キャビン泊で楽しむネイチャー・ウォーク6日間

ハワイ諸島の一番北に位置するカウアイ島は、豊富な降水量が変化にとんだ地形を生み、豊富な植物を育む水と緑の楽園です。ナパリ・コーストやワイメア渓谷などの雄大な自然は、数多くのハリウッド映画のロケ地になるなど、神秘的な風景は […]

続きを見る→

2012.04.27

タンザニア● 4/27、7/13、8/10、9/14発【終了】
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)

アフリカ大陸の赤道下に氷河をいただく霊峰キリマンジャロ。スワヒリ語で輝く山を意味します。動物王国のサバンナに広大な裾野を広げるこの山は特別な技術を必要とすることなく登頂を目指せる山で、基礎体力と高所順応が登頂のポイント。 […]

続きを見る→

更新情報

フランス・コルシカ島 ● 9/12発
コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間→

2025.03.15

佐藤大史さんと秋のアラスカをキャンプ&ドライブ●
8/30発マクラーレンリバー・キャンプと黄葉ドライブ&オーロラ・サファリ10日間→

2025.03.10

タンザニア● 7/18、8/8、9/12、10/10発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)→

2025.03.08

カナダ(個人旅行手配)●8〜10月発
イエローナイフ/秋のオーロラ・ハンティング・ドライブ5日間→

2025.03.06

カナダ/イエローナイフ近郊● 9/24発
星景写真家の北山輝泰さんと行く
トラウトロック・ロッジ3泊滞在/秋のオーロラ撮影ツアー7日間→

2025.02.05

ニュージーランド● 3/26発
NZにおける幼児教育2025
「森のようちえん」カンファレンス参加&教育施設視察の旅7日間→

2025.01.30

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間→

2025.01.16

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂とヴィアフェラータ4日間→

2025.01.15

沖縄県・読谷村● 3/25発
沖縄本来の自然を楽しもう!平和を学ぼう!
こどもスタディツアー in 沖縄よみたん4日間→

2024.11.17

USAアラスカ(個人旅行手配)● 10〜4月発
フェアバンクス近郊/ノーザンスカイロッジ3泊
オーロラ観賞6日間〜→

2024.09.21

すべての更新情報→ 

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針