![]() |
BOGODA B.C. CHINA 中国・新疆ウイグル ボゴタ峰BCトレックとトルファン9日間 |
![]() ホームへもどる |
中国・新疆ウイグル自治区のウルムチを出発し、景勝地・天池からボゴタ峰直下のペースキャンプへの山旅です。途中の草原では、遊牧民のパオでの宿泊も予定しており、その生活ぷりが垣間見られます。夏には雪連という人間の頭大の高山植物やエーデルワイスをはじめ豊富な花々が咲き誇ります。トレッキング終了後、ウルムチへ戻り、シルクロードの要衝の町トルファンへの1泊2日の観光を加えました。 |
![]() |
2007年 7月〜8月の毎週火・土曜日出発●料金は日程表に続く一覧表をご参照ください
最少催行人員:2名様。 |
DAY1 |
成田 ![]() ![]() ![]() 航空機にてソウルを経て、シルクロードの要衝の街で新疆ウイグル自治区の区都ウルムチへ。深夜着。着後、出迎えガイドと共に専用車にてホテルへ。 (- - -) | |
DAY2 |
ウルムチ ![]() ![]() ![]() 午前、専用車にて東へ100km、ヒマラヤ杉に囲まれた伝説の湖、天池(1,900m)へ。船で湖を渡り,湖の奥の湖畔に設置された大型のパオまたはテント泊。夕食は民族地方料理。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY3 |
天池の海南 ![]() ![]() 馬に荷物を積んでトレッキング開始。針葉樹の原生林を抜け、夏には高山植物が咲き乱れる草原の山道を、ダートンゴウ谷に沿って進みます。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY4 |
ダートンゴウ谷 ![]() ![]() 広々した源流域をゆるく登り、雪山と氷河のパノラマが飽きるサンゲチャ峠(3,690m)を越え、峠のすぐ下にあるボゴダ峰BC(3,560m)へ。ボゴダ峰を仰ぐ、氷河と氷河湖のほとりのキャンプ地です。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY5 |
ボゴダBC滞在 ![]() ![]() BCから4,000m峰往復。サンゲチャ峰から北東へ伸びる尾根と氷河の間の斜面を登り、無名峰(4,045m)に登頂。夏には雪のないガラ場の広い尾根の登りです。登り約3時間、下り約一時間。登路からは常にボゴダ山群と氷が眺められます。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY6 |
ボゴダBC ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝出発。帰路は往路と別の谷をたどります。BC南西にあるイケンギ峠(3,760m)を越え、ガラ場の斜面を下りジャンジュン谷へ。遊牧民のパオが点在する谷を下り天池へ。船で湖を渡り、専用車でウルムチへ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY7 |
ウルムチ ![]() ![]() 午前中、市内の新疆ウイグル自治区博物館へ。朝食後、専用車にてトルファンへ。午後、安西都護府のおかれた交河古城、トルファンオアシスの源泉、カレーズの観光。夕食は現地民族地方料理。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY8 |
トルファン ![]() ![]() 葡萄の町トルファン郊外の観光へ。西遊記に登場する燃える山火焔山、古代ウイグル人の文化を伝えるベゼクリク千仏洞、ミイラの眠り墓地群アスターナ古墳群、玄奘も訪れた高昌国城址高昌古城、昼食後、専用車でウルムチへ戻ります。ショッピング、夕食後、豪華浴場(シャワー、日本式風呂、サウナ)へ。 出発2時間前までに専用車にて空港へ。 (朝食 昼食 夕食) | |
DAY9 |
ウルムチ ![]() ![]() 航空機にてソウルを経て帰国の途へ。昼、成田空港着。 (- - -) | |
ご旅行代金一覧表●
毎週火・土曜日出発(2007年7月〜8月シーズン) |
7/3〜7/10発 7/14〜8/4発 8/7〜8/14発 8/18〜8/25発 8/28発 |
●¥298,000 ●¥338,000 ●¥378,000 ●¥338,000 ●¥298,000 |