お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

Column 32
白根全さんのペルーの話10・マチュピチュのお作法

ペルー国民におけるマチュピチュ経験者の割合は、帝都臣民の東京タワー登頂率にほぼ匹敵する、と古くからラテン業界では語りつがれてきた。それはさておき、マチュピチュ訪問のお作法を事前に学習し、地上最強のマチュピチュ訪問者となって、あこがれの世界遺産ダントツ人気ナンバーワンの地を満喫してみたい。

公式パンフレットや HP に記載されているお約束によると、まず入園には事前購入のチケットとパスポートが必要となる。ゲートで一人ずつチェックされ、チケットに記入されている名前が違うと入園できない。別人の使用を防ぐためで、外国人とペルー人とでは入場料は倍額!(ワイナピチュ峰、マチュピチュ峰登頂チケットは別項参照のこと)。

次いで、遺跡内にはトイレがない! あるのはインカ皇帝の居室とされる一角にある水洗トイレ跡といわれる穴のみで、もちろん現代人は使用不可。事前にバス停つきあたり奥の有料トイレで済ませること。場内でもよおした場合は、入り口まで全力ダッシュで戻るしかない。人目を避けたブッシュの奥でこっそり、というのは、緊急避難とはいえ禁止行為筆頭なので要注意です。

遺跡内での食事もご法度。持参可能な飲み物は各自の水筒で、ペットボトルや瓶の持ち込みも不可(実際はペットボトルのミネラルウオーターは黙認だが)となっている。その他の禁止事項はゴミの投棄やいたずら書き、喫煙、植物の採取など。遺跡内の石壁や建造物に登ったり、指定の見学コースから外れることも許されない。ウォーキング・スティック(杖)も原則禁止だが、高齢者や障害者は先端にゴム製のキャップを装着すれば使用可。20リットルを超える大型のバックパックの持ち込みも禁止、入り口で預けること。写真やビデオ撮影用の三脚の持ち込みや使用も不可、などなどとなっている。
その昔、本職が石屋さんという日本人観光客で、世界中の石造遺跡を削ってコレクションしているという不逞の輩がいたが、よゐ子は絶対マネしないでくださいね。
(カーニバル評論家/白根 全)

ペルー渡航のカリスマ、カーニバル評論家・白根全氏とワイルドナビが企画した、食をテーマに南米・インカの謎に迫るペルーの旅。

☆白根全さんと食べ歩く/山と遺跡をめぐる「食べ歩き」ペルー8日間

 ツアーの詳細はこちら→

こんなツアーもお好きかも

ペルーの旅

更新情報

モンゴル ●8/22、9/12発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー5日間→

2025.04.01

モンゴル ● 8/10発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー7日間→

2025.03.31

フランス・コルシカ島 ● 9/12発
コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間→

2025.03.15

佐藤大史さんと秋のアラスカをキャンプ&ドライブ●
8/30発マクラーレンリバー・キャンプと黄葉ドライブ&オーロラ・サファリ10日間→

2025.03.10

タンザニア● 7/18、8/8、9/12、10/10発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)→

2025.03.08

カナダ(個人旅行手配)●8〜10月発
イエローナイフ/秋のオーロラ・ハンティング・ドライブ5日間→

2025.03.06

カナダ/イエローナイフ近郊● 9/24発
星景写真家の北山輝泰さんと行く
トラウトロック・ロッジ3泊滞在/秋のオーロラ撮影ツアー7日間→

2025.02.05

ニュージーランド● 3/26発
NZにおける幼児教育2025
「森のようちえん」カンファレンス参加&教育施設視察の旅7日間→

2025.01.30

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間→

2025.01.16

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂とヴィアフェラータ4日間→

2025.01.15

すべての更新情報→ 

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針