お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

Column 17
安藤正康さんのアラスカの話 5/キーナイ半島へはバスで行く?アラスカ鉄道で行く?

アンカレッジからキーナイ半島発着のクルーズに日帰りで出かける場合に、アラスカ鉄道で行くかバスで行くべきか?これは良くある質問なので、ここにまとめてみましょう。

まず、野生動物クルーズが発着するスワードへ出かける場合ですが、この場合、バスで行くのもアラスカ鉄道を利用するのも料金に差がありません。そこで、私はスペンサー氷河のすぐ近くを通って見晴らしが良いアラスカ鉄道利用をお勧めします。鉄道の場合は、車内を歩き回れるので、道中も窮屈ではなく車窓の写真も撮りやすいと思います。また、車内で食事をとることもできます。

ただし、アンカレッジの出発時間はアラスカ鉄道が 06:45 で、バスは 07:00 とほとんど同じですが、アンカレッジ帰着は、アラスカ鉄道が 22:15 頃であるのに対して、バスは 21:30 頃の到着となり、少し早く戻ることができます。そのため、往路をアラスカ鉄道利用として、復路をアンカレッジに少し早く到着できるバス利用にする形はお勧めですが、このケースは往復割引がきかないため料金が少し高くなるので、注意が必要です。

26氷河クルーズなどが発着するウィッティアへ出かける場合は、どうでしょうか?まず、この路線のアラスカ鉄道には食堂車がありません。そして、バス利用の方が早くて料金も安いので、私はバス利用をお勧めします。ただし、ご旅行中、他にアラスカ鉄道に乗る機会がない方はせっかくなので、アラスカ鉄道ののんびりした旅を経験するのも良いかもしれません。

ご参考までにバスは 09:30 アンカレッジ発で、帰着は19:15の予定です。アラスカ鉄道利用の場合のアンカレッジ発は 10:00 で帰着は 21:15 となります。(2012年7月現在)

蛇足ですが、ウィッティア手前にあるトンネルは車と鉄道の共用のトンネルです。車の場合、30分毎に交互に上り、下りがオープンする形で、それに1日に4回、鉄道が通る時間が加わる形です。レンタカー利用の方は、このトンネルのオープン時間を計算に入れないと、思わぬ足止めとなることがあるのでご注意ください。
(アラスカの達人/安藤 正康)

ワイルド・ナビゲーションはアラスカの旅行のエキスパートです

☆ 最新のアラスカツアーの詳細はこちら→

こんなツアーもお好きかも

アラスカ観光プラン

更新情報

モンゴル ●8/22、9/12発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー5日間→

2025.04.01

モンゴル ● 8/10発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー7日間→

2025.03.31

フランス・コルシカ島 ● 9/12発
コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間→

2025.03.15

佐藤大史さんと秋のアラスカをキャンプ&ドライブ●
8/30発マクラーレンリバー・キャンプと黄葉ドライブ&オーロラ・サファリ10日間→

2025.03.10

タンザニア● 7/18、8/8、9/12、10/10発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)→

2025.03.08

カナダ(個人旅行手配)●8〜10月発
イエローナイフ/秋のオーロラ・ハンティング・ドライブ5日間→

2025.03.06

カナダ/イエローナイフ近郊● 9/24発
星景写真家の北山輝泰さんと行く
トラウトロック・ロッジ3泊滞在/秋のオーロラ撮影ツアー7日間→

2025.02.05

ニュージーランド● 3/26発
NZにおける幼児教育2025
「森のようちえん」カンファレンス参加&教育施設視察の旅7日間→

2025.01.30

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間→

2025.01.16

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂とヴィアフェラータ4日間→

2025.01.15

すべての更新情報→ 

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針