お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

Column 13
安藤正康さんのアラスカの話 2/カトマイ公園のベア・ウォッチング

カトマイ公園でのベア・ウォッチングをアンカレジ発で行っている会社は 2社あります。その内のひとつ、カトマイランド社のパッケージツアーはアンカレジからの飛行機往復とロッジ宿泊、公園入場料がセットになっていますが、日帰りのツアーも催行しています。

このツアーでは、通常 Pen Air(ペンエア)と言う航空会社の定期便でキングサーモンまで行き、そこでカトマイ・エアの水上飛行機に乗り換えてカトマイ公園に向かいます(アンカレジからキューリックロッジというロッジ経由でカトマイまで行く場合もあります)。カトマイ公園のブルックス・ロッジに到着すると、すぐ前にあるレンジャー・ステーションに行く必要があります。そこで公園内での注意事項のビデオを見なければなりません。その後、ご自身でクマが集まる滝や湖畔などのプラットフォーム(展望台)に徒歩で出かけます。7月のピークシーズンは、時間を決めてレンジャーが先導する場合もあるようです。

7月は、ロッジから20分程離れたブルックス滝周辺にクマが密集する傾向がありますが、9月は滝周辺ではなく、ロッジから徒歩で数分のナクネク湖畔からナクネク川沿いにクマが散在していることが多く、その場合は川と湖の境目の橋を渡った所にある展望台から熊を見ることができます。

カトマイ公園では熊を見に行くアクティビティ以外にもアクティビティがあります。
「一万本の煙の谷ツアー」は十数年前まで火山活動により地面から水蒸気が吹き出していた地域を巡るツアーです。また、フィッシングは、水上飛行機で行くものやガイドがボートを運転してポイントまで案内してくれるもの(終日と半日)があり、釣り竿、スピンロッドとリールのレンタルや、ヒップ・ブーツのレンタルもあります。なお、フィッシング・ライセンスは別料金となるので、ロッジの売店で購入してください。
(アラスカの達人/安藤 正康)

ワイルド・ナビゲーションはアラスカの旅行のエキスパートです

☆「カトマイ国立公園滞在 ベアー・ウォチング7日間」はこちら→

☆ 最新のアラスカツアーの詳細はこちら→

こんなツアーもお好きかも

アラスカ観光プラン

更新情報

モンゴル ●8/22、9/12発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー5日間→

2025.04.01

モンゴル ● 8/10発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー7日間→

2025.03.31

フランス・コルシカ島 ● 9/12発
コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間→

2025.03.15

佐藤大史さんと秋のアラスカをキャンプ&ドライブ●
8/30発マクラーレンリバー・キャンプと黄葉ドライブ&オーロラ・サファリ10日間→

2025.03.10

タンザニア● 7/18、8/8、9/12、10/10発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)→

2025.03.08

カナダ(個人旅行手配)●8〜10月発
イエローナイフ/秋のオーロラ・ハンティング・ドライブ5日間→

2025.03.06

カナダ/イエローナイフ近郊● 9/24発
星景写真家の北山輝泰さんと行く
トラウトロック・ロッジ3泊滞在/秋のオーロラ撮影ツアー7日間→

2025.02.05

ニュージーランド● 3/26発
NZにおける幼児教育2025
「森のようちえん」カンファレンス参加&教育施設視察の旅7日間→

2025.01.30

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間→

2025.01.16

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂とヴィアフェラータ4日間→

2025.01.15

すべての更新情報→ 

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針