お問い合わせ
WILD NAVI

WILD NAVIとはガイド&アドバイザー旅のレポートWILD NAVIニュースツアー一覧トップページへ

石坂博文さんの Column
2016ヨーロッパ・アルプス ツアー日記 4
モンブラン・ガイド登山 登頂記

8月22日〜24日

ワイルド・ナビゲーションのアルプス登頂ツアー
モンブラン山頂アタック編です。

DSC00438 のコピー

1泊2日の短い期間ではありましたが、できる限りの順応トレーニングは順調に終わり、あとは本番の天気次第。幸いにも向こう5日間は快晴の予報。そのため予定通りに、テートルース小屋、グーテ小屋に各1泊する2泊プランで登頂を目指すことにしました。

この2泊プランにはいくつかのメリットがありますが、石坂スペシャルでもあるので、詳細はここでは控えます。気になる方はワイルド・ナビゲーションまでお問い合わせください。

DSC00416 のコピー

DSC00418 のコピー

DSC00423 のコピー

モンブラン登頂の初日は、のんびりとテートルース小屋に入り、まずは1泊。

2日目のアタックの日は朝5時に食事をして5時半に出発しました。お客さまの調子も良く、順調に2時間でグーテに到着。予備などで持参した不要な装備をデポして、できる限り装備を絞り、トイレに寄ってから山頂を目指して再出発。

DSC00427 のコピー

DSC00431 のコピー

バロ小屋まではさらに2時間。ドーム・ドゥ・グーテ付近で、未明(2時頃)にテートルースを出発して登頂してきたグループとすれ違ったので情報を入手。バロから先のコンディションは風もなく、上々との事でした。

DSC00434 のコピー

DSC00435 のコピー

いつものように今度はバロにストックをデポ。山頂まではここからさらに2時間。途中の急斜面で、クレバスが 50cm ほど口を開けていて、フィックスロープを使って飛び越えなくてはならない箇所もありましたが、天気が良いのでここも問題なくクリア。

ちょうど正午にモンブランの山頂に着きました。

DSC00438 のコピー

今日はグーテ小屋の予約をとってあるので、無理にシャモニーまで下山する必要はなく、2日目はグーテで行動を終了です。グーテ小屋は相変わらずの満室でしたが、小屋番が変わって雰囲気が良くなったような気がしました。

DSC00443 のコピー

DSC00450 のコピー

ワイルドナビのモンブラン登頂のガイドですが、お客さま、そして天候にも恵まれて、過去5年間の登頂率は100%をキープしています。

今後はマッターホルンやアイガーなどのメジャーなピーク以外にも、ヨーロッパ・アルプスの秀峰、ラメージュ、ピッツベルニナ(ビアンコ稜)、チナールロートホルン、オーバーガーベルホルンなどなどもご提案していこうと思っていますので、ご期待ください。

(サッポロ・マウンテンタイム/石坂 博文)

ヨーロッパ・アルプスの登頂ツアー

☆アルプス最高峰・モンブラン(4,810m)登頂10日間

 最新のツアーの詳細はこちら→

☆石坂博文さんの「ヨーロッパ・アルプス」ツアー日記 2016

 ←前の日記へ

  次の日記へ→

こんなツアーもお好きかも

ヨーロッパ・アルプスの旅

山の旅

登頂

更新情報

モンゴル ●8/22、9/12発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー5日間→

2025.04.01

モンゴル ● 8/10発
モンゴル「星空」ゲル・キャンプツアー7日間→

2025.03.31

フランス・コルシカ島 ● 9/12発
コルシカGR20/アドベンチャーハイク10日間→

2025.03.15

佐藤大史さんと秋のアラスカをキャンプ&ドライブ●
8/30発マクラーレンリバー・キャンプと黄葉ドライブ&オーロラ・サファリ10日間→

2025.03.10

タンザニア● 7/18、8/8、9/12、10/10発
キリマンジャロ(5,896m)「ゆったり」登頂10日間
(ホロンボハット連泊プラン)→

2025.03.08

カナダ(個人旅行手配)●8〜10月発
イエローナイフ/秋のオーロラ・ハンティング・ドライブ5日間→

2025.03.06

カナダ/イエローナイフ近郊● 9/24発
星景写真家の北山輝泰さんと行く
トラウトロック・ロッジ3泊滞在/秋のオーロラ撮影ツアー7日間→

2025.02.05

ニュージーランド● 3/26発
NZにおける幼児教育2025
「森のようちえん」カンファレンス参加&教育施設視察の旅7日間→

2025.01.30

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂4日間→

2025.01.16

マレーシア● 2/28、3/7、3/14、3/21発
ボルネオ島最高峰を目指す旅
キナバル山(4,095m)登頂とヴィアフェラータ4日間→

2025.01.15

すべての更新情報→ 

お問い合わせ フォーム お問い合わせ フリーコール
メール登録

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
AIG損保のサイトへジャンプします
海外旅行保険Trip-i

リンク
プライバシー・ポリシー
保険代理店勧誘方針
推奨販売方針
保険勧誘方針